ログ日記

作業ログと日記とメモ

2012-01-01から1年間の記事一覧

Chromeのマルチディスプレイ移動と全画面表示の不安定さをExtensionで解決する

全画面表示 Chromeにはkioskという起動オプションがあり、常にF11状態になる。 ただこれの初回起動時の動作が不安定で、一度F11を押さないと全画面にならない場合がある。 ならない場合がある、というのは、同じ環境で何度も「起動」「終了」を繰り返すと全…

VMware ゲストOSのハードウェアバージョンをアップグレードした

VMwareのゲストOSでデュアルディスプレイを使おうと思ったら、ハードウェアバージョンが古くて対応していなかった。 .vmxを見ると virtualHW.version = "4"となっていた。 普段VMware Playerを使っている場合にハードウェアバージョンを上げるにはVMware vCe…

Chrome Extension でNPAPIを使うためのWindows用DLLをDebianで作る

mingwの使い方が分かってきたので、Chrome Extensionを作る。 ここにさくっと貼り付けられる量を超えたのでgithubにアップ。 https://github.com/nishimura/chrome-npapi-sample ChromeでDLLを呼び出すExtensionを作るにあたって、ハマりどころが結構あった…

DebianでWindowsバイナリのクロスコンパイル

WindowsにMSYSをインストールしつつ、Emacsか適当なエディタを入れたりするのも大変だなとふと思ったので、メインで使っているDebianからWindowsのプログラムを作る。http://pukiwiki.tuntunkun.com/index.php?%B8%C0%B8%EC%2FWindows%2F%A5%AF%A5%ED%A5%B9%…

Google Closure Tools を使った開発

Closure Tools の導入記事はいくつかあるけれど、じゃー実際にアプリを作りましょうってなると迷うことが多いので、それに関するメモなどを。 Closure Tools の導入に関しては http://webos-goodies.jp/categories/closure-tools.html ここを参照。 未コンパ…

Let's note の Windows XP の終了が極端に遅い現象 偶然解決

http://d.hatena.ne.jp/n314/20111207/1323284871 これの続き。 結局例のごとくいつの間にか遅くなっていた。 上記の対処法でもダメ。 確かAndroidのドライバとか何かのドライバを入れてから終了しなくなった気がする。 で、たまたま解決方法を発見した。 終…

PHPはリソースを解放しない方が良い?

PHP

今更ながら、目から鱗。 明示的にリソースを解放しない場合はHTTPコネクション切断後、つまり リクエストシャットダウン時に解放されます。 明示的にリソースを解放した場合、HTTPコネクションがある状態、つま りユーザーにページを送っている最中にリソー…

依存関係逆転の原則をagile視点で

ふと思い付いたのでメモ。 あまり深く考えずにシステム開発に取り掛かった場合。 システムは機能に依存し、機能は実装の詳細に依存する。これでは作っているうちに本当に必要なものを見失ったり実装上の問題と業務上の問題が混ざったりして段々と混乱してく…

Google Closure Library の DataSource とか

GCL

MVCの説明: https://sites.google.com/site/closurelibwiki/workflow/mvc サンプル: http://d.hatena.ne.jp/griefworker/20110419/closure_library_datasource テストサンプル: https://bitbucket.org/rokujyouhitoma/closure-sample/src/91e43f092138/src/g…

CSSでテキストファイルをドラッグして縦書き表示

パソコンで長文を読むためにはどうするのがいいか考えて、ちょっと書いたのでメモ。 参考:http://cpplover.blogspot.jp/2011/03/css.html http://www.html5rocks.com/ja/tutorials/file/dndfiles/ <meta charset=UTF-8 /> <style> html, body { background-color: #a0a0a0; } </style> </meta>

PHP5用のORM作った その2

PHP

昨日 *1 の続き。 https://github.com/nishimura/Tsukiyo Joinの条件指定が欲しい、or検索が欲しい、テーブル名指定のjoinが欲しい、ということで機能追加。ほぼS2JDBC。 段々コードが見づらくなってきたかも。 OR検索 orやandが予約後なので、苦肉の策で変…

PHP5用のORM作った

PHP

O/Rマッピングライブラリを自作した。 ずっと前から自作ORMを作り替えたいと思っていて *1 、S2JDBCのようなものが作りたいからどうせならJavaやるかと思ってJavaをやり始め、やっぱりJavaよりPHPがいいと思ってPHPに戻ってきて、そうしたらまたORMに不満が…

persistentで自動生成されたコードを見る

Template Haskellで生成されたコードを見る手順メモ。 http://www.yesodweb.com/book/persistent ここのサンプルをファイルに保存する。分かりやすいようにpersistの定義は別関数にする。 runPersist = [persist| Person name String nick String age Int Ma…

gitコマンドの出力をパイプする場合の色付け

Git

忘れるのでメモ。 color.ui = always を使うことは、まずないでしょう。たいていの場合は、カラーコードを含む結果をリダイレクトしたい場合は Git コマンドに --color フラグを渡してカラーコードの使用を強制します。ふだんは color.ui = true の設定で要…

10年まとめ

最近、自分の中で進歩してないなーと感じているので、この感覚が本当かどうかやったことをまとめる。 10年前〜5年前まとめ オセロ作った 履修申請システム作成 サーバー管理&バーチャルドメイン管理ツール作成 ボツ案件数件 ネットショップその1作成 PHPの…

yesod のリロード機能を再実装する

昨日 *1 はYesodからファイルを持ってきたが、ここでしていることは関連ファイルを監視して変更があればrunghcを実行するというもの。 何をやっているのかを理解するために、リロードする部分だけ抜き出して写経した。 yesod のコードから cabal を使わない…

Yesod の 動的リロードの仕組みだけ利用する

wai-handler-devel がエラーでインストールできない。 どうやら削除された Network.Wai.Middleware.Debug を参照している模様。 https://github.com/yesodweb/wai/issues/25 https://github.com/yesodweb/wai/blob/master/wai-handler-devel/Network/Wai/Han…

Debian に yesod を入れる

使っているマシンがsqueezeでghcのバージョンが古くてcabalがエラーを吐いたので、GHC7とHaskell-Platformのソースをダウンロードする。 http://www.haskell.org/ghc/download_ghc_7_0_4 http://hackage.haskell.org/platform/linux.html まずHaskell Platfo…

S2JDBCのiterate()で OutOfMemoryError

S2JDBCを使って DBのデータ数十万件をまとめてDLしようとしたらエラーになった。 getResultList()じゃなくてiterate()使ったら結果をまとめて保持しなくなるからメモリを使わなくなるんじゃないの?と思ったけどダメ。 WicketのResourceStream系がキャッシュ…

Wicketで素のAjax

WicketはAjaxBehaviorなどを使えば簡単にAjaxが実装できる。 しかし、内部システムだとこれでも良いが、一般公開のページだと都合が悪い。なぜならWicketに搭載されているAjaxクラスを使うと、ページは必ずステートフルになるからだ。 ステートフルのページ…

S2JDBCでhstore用のwhereクラスを作る

S2JDBCでPostgreSQLのhstoreを使う - より良い環境を求めて の続き。 S2JDBCのwhereメソッドに指定するクラスは、Whereクラスを継承して作れる。 abstract class PgsqlOperator<PARAM_TYPE> implements Where { protected final CharSequence propertyName; protected fi</param_type>…

S2JDBCでPostgreSQLのhstoreを使う

PostgreSQLにはKVSのような型 hstore ( http://www.postgresql.jp/document/8.4/html/hstore.html ) がある。 横に巨大なExcelをデータベースに突っ込む場合、いちいちカラム作らなくていいんじゃね?ということでhstoreにごっそり入れてみる試み。 そういう…