mapleを再検討
何やらmapleのコアが新しくなっていく予感なので気になる。
現状でのmapleの機能と自分のやりたいことをまとめてみよう。
やりたいこと | 自分の実装 | maple |
---|---|---|
アクションクラス変数の自動代入 | iniファイルのpropertyセクション | iniファイルのActionセクション |
コンポーネントの自動代入 | iniファイル→タイプヒンティング | iniファイルのref:記法、diconファイル |
O/Rマッピング | 作成中... | ActiveGateway |
hiddenの設定 | 修正版Flexyとの連携 | -- |
トランザクショントークン | TTフィルタ | iniファイルのTokenセクション |
ロガー | -- | Loggerクラス |
アクション転送 | iniファイルのresultセクション、moduleセクション | iniファイルのViewセクション |
共通設定 | iniファイル | maple.ini自体が共通? |
フォーム確認画面のPHP省略 | iniファイルで設定 | できるか不明 |
あとはコンバータとかバリデータとか。
大きな違いは無いかなぁ。
エラーメッセージの取得の仕方が結構違ったかな。mapleはバリデータの設定でエラーメッセージ格納用の変数名を指定できるんだろうか。Smartyっぽいforeachでエラーメッセージ配列を回すのはやりたくないんだよね。まぁこの辺はバリデータを差し替えればいいのか。
あぁー・・あとscarletも気になるしphp-usersに投稿されてたhttp://www.xframework.jp/も見てみたい。
http://www.xframework.jp/document/guideline/3.html
ここを見ると少し嫌な予感が漂う。