ログ日記

作業ログと日記とメモ

cygwinとその上のemacsのフォントを綺麗にする

MeadowからNT Emacsに乗り換えメモ。


まずOsakaフォントをダウンロード。
http://pooh.gr.jp/item-229.html
ここを参考に

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFont] 

の値を追加して、cygwinのショートカットでフォントを設定。


それで変わらなければClearTypeがオンになっていないので、画面のプロパティ→デザイン→効果→フォントを滑らかにする。
これでcygwinのフォントは綺麗になる。画面全体にClearTypeが適用されてしまうが。




次にemacs

emacs/22.2/site-lisp/fixed-width-fontset.1.2.5/ntemacs-font.el

を見ると、説明が書いてあるしsampleのファイルも指示されている。
けど何故かOsakaフォントが使えなかったのでunicode版を入れた。

(defvar ntemacs-font-encode-family-list-osaka
  '((ascii . "osaka_unicode")
    (latin-iso8859-1 . "Lucida Console*")
    (japanese-jisx0208 . "osaka_unicode*")
    (katakana-jisx0201 . "osaka_unicode*")
    (chinese-gb2312 . "Arial Unicode MS*")
    (chinese-big5-1 . "Arial Unicode MS*")
    (korean-ksc5601 . "Arial Unicode MS*")
    (mule-unicode-0100-24ff . "Arial Unicode MS*")
    (mule-unicode-e000-ffff . "Arial Unicode MS*")))

(fixed-width-create-fontset "osaka_unicode"
                             ntemacs-font-defined-sizes
                             ntemacs-font-encode-family-list-osaka)

(setq default-frame-alist
      (append '(
                 ;; osaka_unicode
                 (font . "-*-*-*-*-*-*-16-*-*-*-*-*-fontset-osaka_unicode")
                )
              default-frame-alist))


でも何となく滑らかにならない。
仕方がないのでgdi++.dllを使うことにする。


しかしgdi++.exeを通すとcygpathが面倒だし無駄なDos窓が立ち上がる。runemacs.exeの方だとgdi++が反映されない。
動作も重いので、最終的には元々設定されている Lucida Sans Bold を使うことにした。これだと英語も日本語も滑らか。