一般的に言うデスマーチを体験中かもしれない
3人開発だけれども他の人が出来る部分は終わっているので一人デスマーチとかorz
8月中に完成させるつもりだったからなぁ。
でも後から必須の機能が出てきたり週末にリリースと言いつつDBを変えまくったり。
「受注マスタ」「受注詳細」のうち片方を消すとか新たにテーブル二つを追加するとか、普通はやらないな。初めに決めとかないといけないんだけどそれがなかなか。
話を詰めていくより作った方が早いとか思ってしまったり、動くようになって初めて要望が来たり、あと自分で作ってみてやっぱりこれは不便だなーと思って変えたりとか。
テーブル名が気に入らなくて変更したり、テキストで格納していた固定データをどんどんID化していったりとか。
DBをリファクタリングすると大変だ。
最近は社長さんもtracをビューアとして使ってくれているみたい。
タスクがあまりにも多すぎてtracでタスク管理は途中からやめた。
8月25日からの分。必須じゃないものは左側に追いやって、完成したものは上に上げて、だいぶ進んだように見える。
ていうかもうすぐ完成タスクを貼る場所がなくなるからまた移動させなくては。
足し算引き算だけなのに大変だ・・簡単な計算の連続の方がページを作るより大変だわな。
フレームワークが一万行でアプリが二万行・・・一万行を超えるとコードが絡まる危険が急に増してくると再び実感。
気付いたらリファクタリングしてだいぶ減らしてるはずなのになぁ。
あと単体テスト重要だね。テストがないとリファクタリングで新たにできたバグを見落としてたっていう状況が何度も。
今回は以前の反省を生かして千行を超えるファイルは今のところない。ファイルの行数だけ眺めていると、そこそこ分離されてるんじゃないかなーと思う。
後からテストコードを書いてると作りがどんどん変わっていくよねぇ・・。二度手間だからテストファーストでやればいいんだけど、取り敢えず動くものを見ないと先が決まらないこともあるし、難しい。