ログ日記

作業ログと日記とメモ

dbmail

dbmailとpgpoolを使うときの注意

メモhttp://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2005-April/018847.html

postfixとdbmailからpgpoolへの接続、接続数

smtpd アカウントの存在チェック select transport from postfix_transport where domain = '*' select transport from postfix_transport where domain = 'hoge.hoge' select transport from postfix_transport where domain = 'hoge' ... pop before smtp …

dbmailでもトラブった

送信できなくなった。調べるとSMTPが固まっていた。 問題の一つは、ディスクエラー時にもサーバが瀕死状態で動いていたことだと思う。二台のpostgresqlの同期が取れていなかった。特定の問い合わせに対してだけエラーになる。 そしてもう一つは・・今でもよ…

転送設定が解決した

やっと仕組みを理解した。 dbmail-users -a username dbmail_usersとdbmail_mailboxesにデータを作成する dbmail-users -c username -s alias dbmail_aliasesにdbmail_mailboxesに対応するデータを作成する dbmail-users -x username -t forward dbmail_alia…

dbmailの転送設定が分からなさすぎる

まず、gmailに弾かれてたのはhotmailから送るのをやめたら解消した。 で、フォワードの設定。 dbmail-users -a foo@example.com dbmail-users -x foo@example.com -t foo@gmail.comとやった場合。 あるユーザではローカルに格納しつつ転送もしてくれるんだけ…

エイリアス、フォワードを追加する

manを読めば十分だけど分かり難い部分もあるので。 # エイリアスの追加 dbmail-users -c user1@example.com -s user2@example.com dbmail-users -c user1@example.com -s user3@example.com dbmail-users -c user1@example.com -s user4@example.com # フォ…

dbmailでバイト型を扱うには・・?

db.cやmodules/dbpgsql.cを見てると最新版のdbmailではバイト型を普通に扱えるっぽい。 db_escape_binary()からPQescapeBytea()が呼ばれている。 messageblksテーブルに対する操作でエスケープが行われているので、色んな言語が混在しても大丈夫な雰囲気。 …

dbmailを使う場合の注意点

マーフィーの法則的に、慌ててるときほどテストで出なかったエラーが。 プライマリキーが重複してたらしい。ちゃんとメールサーバを停止してからダンプ/リストアしたのに何故エラーになったのか不明。 リストアし直してDBサーバ止めてセカンダリにrsyncして…

dbmailのマルチバイト対応(?)はややこしそう

postgresqlのカラム定義をbytea型にするなら、dbmailのソースコード変更も必要だよなぁ・・。 DBの文字コードをUNICODEにしたら大丈夫なのかな?dbpgsql.cには #ifdef OLD /* UNICODE is broken prior to 8.1 */ if (PQserverVersion(conn) < 80100) { char …

invalid input syntax for type inet

dbmailを使ってると、postgresのログに invalid input syntax for type inet: "google.com"というエラーが頻発するようになった。動いてるので気付かなかった。 ドメインはinetの型じゃないってエラーなんだが、どこを直せば・・。 ・・・このエラーは http:…

postfix + dbmail + pgpool + postgresql

やっと設定が終わってエラーが出なくなった。 http://www2b.biglobe.ne.jp/~caco/pgpool/ http://journal.mycom.co.jp/column/yetanother/028/index.html http://ossipedia.ipa.go.jp/capacity/EV0612150226/ http://ossipedia.ipa.go.jp/capacity/CS0612150…

dbmailとpostfixでPOP before SMTP+ウィルススキャン

http://www.guia-ubuntu.org/index.php/DbMail何語か分かんないけれど。 この通りにやったら出来た。 ドメインのリストは create view postfix_transport as select distinct substr(username, strpos(username, '@')+1) as domain, 'dbmail-lmtp:localhost:…

dbmailの接続処理、POPコマンド

http://www.dbmail.org/dokuwiki/doku.php?id=er-model case POP3_PASS: db_createsession() db_find_create_mailbox "INBOX"とuser_idnrを指定してdbmail_mailboxesからmailbox_idnrを取得する dbにクエリを発行 ※1 全データを格納 ※2 ユーザ、メール合計数…

メールのメッセージをデータベースに格納

debianでdbmailの使い方 # apt-get install libmysqlclient10 # apt-get install stunnel source.listにunstableを追加 # apt-get install dbmail-mysql データベース情報の登録 # mysql mysql > grant all on dbmail.* to dbmail identified by 'pass'; # c…

メールをデータベースで:Postfix + postgresql 編

apt-get install postfix postfix-pgsql apt-get install dbmail2-pgsql データベースのユーザ作成 createdb -O dbmail dbmail createuser -P dbmail /usr/share/doc/dbmail2-pgsql/examples/create_tables.pgsql.gz を展開して実行 postgresのアクセス権設…

dbmailのインストール

リトライ。 source.listに http://www.dbmail.org/index.php?page=download にあるリストを加える。 # apt-get install dbmail2-mysql # cd /usr/share/doc/dbmail2-mysql/examples # gunzip create_tables_innoDB.mysql.gz ユーザと権限とデータベースの作…