ログ日記

作業ログと日記とメモ

スタートアップがPHPを使っていると聞いた話

この前、外国のスタートアップをやっている人にサービスを見せてもらった。
Qiitaによく書かれているような新しめのフロントエンドの技術盛り沢山で、クラウドや聞いたことのないようなサービスからTrelloのような知っているサービスなど色々使いつつ、なんかセンサー集計っぽい感じのWebが今風の画面でデザインされていた。他にもいくつかプロジェクト?があった。
VPNで海外の拠点に繋いで、遅いなーとか言いつつ。日本語は片言だったのであまり詳しくは聞けてないんだけど。
そういやブロックチェーンもやっていると言っていた。
よくある日本の零細企業ベンチャーじゃなくてガチのスタートアップや…とか思いつつ。

それで位置情報を使うからPostgreSQLを使っているだとか聞いて、あ、ネットで見た話だ、とかも思いつつ。


サーバーサイドは何?って話になって、PHPSymfonyだって聞いてびっくりした。
あれ?人気ないの日本だけ?
PHPは日本で?あまり人気ない感じなんですよねーとか言って、そうなの?なんでだろうね?なんて。
いや、そりゃーWordPressがあるから使われてる数で言ったら多いんだろうけど、新しいことやってる人にPHPは選択肢に上がってこないイメージだった。


まあ実際は驚きつつも、WebならPHPが一番手っ取り早いし、LaravelとかじゃなくてもSymfonyで十分というか、DBに近い部分で変に新しいものを選んだらメリットよりデメリットの方が大きいとか、PostGIS使うなら主流のORMの恩恵あまり無いよねとか、ロジックはどんどんフロントエンドに行くからPHPで複雑なプログラミングはしないよねとか、色々思いつつ。

そんな話を聞いたあとに
https://qiita.com/dossari-book-archive/items/ad4f7bcaaebca6281154 こことか
https://qiita.com/charmston/items/df31a419a4e57ebe86ba こことか読んで、ちょっともやもやした。


ただPHPは言語自体を勉強するという感じのものではないのは確かだし、たぶんそのスタートアップの人もPHPでこんな面白いプログラムを作った!とは言わないと思う。知らんけど。


自分も毎日PHP書いてるけど、特に記事に書くようなこともなく。
PHPで関数の末尾呼び出しを最適化する - Qiita 書いてもネタみたいになっちゃう。
本当はネタじゃなくて真面目にHTML解析タイプのテンプレートエンジンを作りたいんだけども。今は使いどころがないんよね。10ページ程度のサイトをいくつも作るような会社に居るなら完成まで作ったのかもしれない。

あ、DIコンテナ https://github.com/nishimura/simple-container とか https://github.com/nishimura/db-migration DBバージョン管理ツールは最近作ったんだった。作ったというか、作っていたものを小さく整理した。
最近はとにかくシンプルにしようと思っていて、たかだかコンテナやDBツールで何ファイルも何千行もあるライブラリを読み込むのは無駄じゃん?と思って必要な機能だけ切り出した感じ。なので特に書くことが無い。


そういうわけで、PHPは新しい環境でも普通に使われているけど使われ方が普通すぎて特にアピールすることもないので不人気に見えるのでは?とか思った。
ぐだぐだ書いておいてn=1だけどね。


最近のPHPは、スカラー型からnullableな型、そしてついにTyped Properties とか、かなり大きな変更の流れですごいことだと思ってるんだけど、便利な新機能!ってことじゃなくてじわじわくる感じだからなあ。
LaravelでURLルーティングからの引数に直接DB Entityを差し込むやつ、あれのプロパティ版がはかどるんじゃない?と思ってるんだけど。
そのDB Entityも型があったらDBのnullableをそのままマッピングできて、JavaっぽいのにJavaよりすごくない?とか。


オレオレフレームワークばかりだった頃からLaravelとかCakePHPとかSymfonyとかに統一されてきて(それでも数が多いけど)、何かPHPの記事を見かけてもライブラリの使い方の説明だけなのが寂しい感じはある。

うーん、なんだかまとまらないままポスト。