ログ日記

作業ログと日記とメモ

PHPを使う人達

世の中には「自分の経験の枠組みは不変のもので自分には手が届かないものだ」という信念の人もいて、「変えられる」派と「変えられない」派は、時に深刻な対立を引き起こす。


「変えられない」と考える人は、言語の仕様に理解できない所や納得できない所があったら「悪いのは環境ではなくて自分である。変えるべきなのは環境でなくて自分である」と考え、環境の是非を考える前にそこに適応しようとする。


(snip)


PHPのコミュニティは、そういうメンタリティとは逆の人が集っていて「不変の確定した枠組みを作る」ということにフォーカスを当てている。だから、マニュアルや教育システムが整備されていて、スキルとして明解で人月として計算しやすい「PHPプログラマ」の集団を送り出すことができたのではないだろうか。


そう考えると、PHPは「人間には環境は変えられない」という信念にマッチしている分だけ、旧世界には受けがいいけどネットという新大陸では叩かれやすい、ということになる。

自分の経験の枠組みは自分で変えられるか? - アンカテ

なるほど。
わかりやすい。