GoogleカレンダーにRedmineのチケットを表示する
Debian lenny上のredmine。Debianはgemを使うのがめんどくさいっぽい。
まずrubygemsを更新する。
gem sources -r http://gems.rubyforge.org/ gem sources -a http://rubygems.org/ gem install rubygems-update gem install rubyforge gem install icalendar
gem sourcesで何度かエラーが出たけど追加したり削除したりしていたら出来た。
cd /usr/share/redmine/vendor/plugins/ svn co http://redmics.googlecode.com/svn/trunk/ redmine_ics_export
それからapp/controllers/i_calendar_controller.rbを編集してヘッダーを修正する。
#send_data @cal_string, :type => Mime::ICS, :filename => 'issues.ics' send_data @cal_string, :type => 'text/calendar; charset=utf-8', :filename => 'issues.ics'
これをしないとGoogleカレンダー側で文字化けする。
直接編集するのはよくないと思いつつやっつけ。
これでRedmineのチケット - カレンダーにICalendarのリンクが出る。そのURLをGoogleカレンダーから読み込む。
非公開のプロジェクトをGoogleカレンダーに読み込む場合でも、ICarendarのURLにハッシュが付いているので漏れにくいと思う。
参考:
http://code.google.com/p/redmics/
http://docs.komagata.org/4099
http://dameninngenn.sblo.jp/archives/201002-1.html
# 追記
http://www.google.com/support/forum/p/calendar/thread?tid=5f7c107fa315183b&hl=ja
何やら古いキャッシュがずっと残ってGoogleカレンダーのicsは更新されない模様。まだ直ってないんだろうか。